・ | 通所介護費 | ||||||||||||||||||||||||
1割負担 | |||||||||||||||||||||||||
要介護1 | ¥645/日 | ||||||||||||||||||||||||
要介護2 | ¥761/日 | ||||||||||||||||||||||||
要介護3 | ¥883/日 | ||||||||||||||||||||||||
要介護4 | ¥1,003/日 | ||||||||||||||||||||||||
要介護5 | ¥1,124/日 | ||||||||||||||||||||||||
加算項目 | 1割負担 | ||||||||||||||||||||||||
入浴介助加算 | ¥50/日 | ||||||||||||||||||||||||
中重度者ケア体制加算 | ¥45/日 | ||||||||||||||||||||||||
生活機能向上連携加算 | ¥200/月 又は ¥100/月 | ||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算(Ⅰ) | ¥46/日 | ||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算(Ⅱ) | ¥56/日 | ||||||||||||||||||||||||
ADL維持等加算(Ⅰ) | ¥3/月 | ||||||||||||||||||||||||
ADL維持等加算(Ⅱ) | ¥6/月 | ||||||||||||||||||||||||
認知症加算 | ¥60/日 | ||||||||||||||||||||||||
若年性認知症利用者受け入れ加算 | ¥60/日 | ||||||||||||||||||||||||
栄養改善加算 | ※月2回を限度 | ¥150/回 | |||||||||||||||||||||||
栄養スクリーニング加算 | ¥5/回 | ||||||||||||||||||||||||
口腔機能向上加算 | ¥150/回 | ||||||||||||||||||||||||
※月2回を限度 3ヶ月以内の期間 | |||||||||||||||||||||||||
送迎を行わない場合 | ¥47/片道 減 | ||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ¥18/日 | ||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ¥12/日 | ||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ¥6/日 | ||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 所定単位数の5.9%を加算 | ||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | 所定単位数の4.3%を加算 | ||||||||||||||||||||||||
* | 上記は1割負担の額です。負担割合証に基づく割合の額となります。 | ||||||||||||||||||||||||
・ | 昼食代 | 1食あたり ¥600 (おやつ代を含む) 全額自己負担 | |||||||||||||||||||||||
・ | その他 おむつ代実費、理美容代実費、ドライブ費用実費、クラブ材料費実費 | ||||||||||||||||||||||||
・ | 介護予防認知症対応型通所介護費 | |||||||||||||||||||||||||
1割負担 | ||||||||||||||||||||||||||
要支援1 | ¥ | 766/日 | ||||||||||||||||||||||||
要支援2 | ¥ | 855/日 | ||||||||||||||||||||||||
加算項目 | 1割負担 | |||||||||||||||||||||||||
入浴介助加算 | ¥50/日 | |||||||||||||||||||||||||
生活機能向上連携加算 | ¥100/月又は¥200/月 | |||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算 | ¥27/日 | |||||||||||||||||||||||||
若年性認知症利用者受け入れ加算 | ¥60/日 | |||||||||||||||||||||||||
栄養改善加算 | ¥150/月 | |||||||||||||||||||||||||
栄養スクリーニング加算 | ¥5/回 | |||||||||||||||||||||||||
口腔機能向上加算 | ¥150/月 | |||||||||||||||||||||||||
送迎を行わない場合 | ¥47/片道 減 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ¥18/日 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ¥12/日 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ¥6/日 | |||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の10.4%を加算 | |||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数の7.6%を加算 | |||||||||||||||||||||||||
・ | 認知症対応型通所介護費 | |||||||||||||||||||||||||
1割負担 | ||||||||||||||||||||||||||
要介護1 | ¥885/日 | |||||||||||||||||||||||||
要介護2 | ¥980/日 | |||||||||||||||||||||||||
要介護3 | ¥1,076/日 | |||||||||||||||||||||||||
要介護4 | ¥1,172/日 | |||||||||||||||||||||||||
要介護5 | ¥1,267/日 | |||||||||||||||||||||||||
加算項目 | 1割負担 | |||||||||||||||||||||||||
入浴介助加算 | ¥50/日 | |||||||||||||||||||||||||
生活機能向上連携加算 | ¥100/月又は¥200/月 | |||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算 | ¥56/日 | |||||||||||||||||||||||||
若年性認知症利用者受け入れ加算 | ¥60/日 | |||||||||||||||||||||||||
栄養改善加算 | (月2回を限度) | ¥150/月 | ||||||||||||||||||||||||
栄養スクリーニング加算 | ¥5/回 | |||||||||||||||||||||||||
口腔機能向上加算 | (月2回を限度) | ¥150/月 | ||||||||||||||||||||||||
送迎を行わない場合 | ¥47/片道 減 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ¥18/日 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ¥12/日 | |||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ¥6/日 | |||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の10.4%を加算 | |||||||||||||||||||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数の7.6%を加算 | |||||||||||||||||||||||||
* | 上記は1割負担の額です。負担割合証に基づく割合の額となります。 | |||||||||||||||||||||||||
・ | 昼食代 | 1食あたり ¥600 (おやつ代を含む) 全額自己負担 | ||||||||||||||||||||||||
・ | その他 おむつ代実費、理美容代実費、ドライブ費用実費、クラブ材料費実費 |
|
利用料金
|
自己負担1割
|
週1回程度
|
14,000円/月
|
1,400円/月
|
週2回程度
|
28,000円/月
|
2,800円/月
|
①要介護から要支援、総合事業に変更になった場合
②要支援、総合事業から要介護に変更になった場合
③要支援度が変更になった場合
④同一保険者管内で転居等によりサービス事業所を変更した場合
⑤介護予防短期入所生活介護等を利用した場合
⑥月途中の契約開始、解除
・昼食代 1食あたり 600円 おやつ代含む
・その他 おむつ代実費、理美容代実費、ドライブ費用実費、クラブ材料費実費
レクリエーションにかかる費用等は自己負担となりますが、これらは選択することができ、購入については規定す
るものではありません。